アジュガのランナー と ネメシア
2011-05-31(Tue)
No title
ちぃちぃさんちのアジュガはとても元気ですね♪
ランナーも順調に出ているようで益々増殖していきそうですね☆
それにひきかえ我が家のアジュガ・・・なんとか2株だけ生き残ったものの、
あまり元気が無くて・・・
ランナーも出てきてはいるのですが、枯れるのでは?と心配です(><)
日陰の場所が悪いのかしら~?
ランナーも順調に出ているようで益々増殖していきそうですね☆
それにひきかえ我が家のアジュガ・・・なんとか2株だけ生き残ったものの、
あまり元気が無くて・・・
ランナーも出てきてはいるのですが、枯れるのでは?と心配です(><)
日陰の場所が悪いのかしら~?
こん
アユガのランナーは根が地面に接していて完全に根付くまでは切り離さない方がいいですね。
家のネメシアのこぼれダネから育った花は、親とは似ても似つかないような色彩をしています。
交配種だからその子はどんな花を咲かせるか楽しみでもありますね。
同時に発芽した兄弟でも違ったりするようで面白いですね。
きっとちぃちぃさんのネメシアも親と同じじゃなかったのかな?
家のネメシアのこぼれダネから育った花は、親とは似ても似つかないような色彩をしています。
交配種だからその子はどんな花を咲かせるか楽しみでもありますね。
同時に発芽した兄弟でも違ったりするようで面白いですね。
きっとちぃちぃさんのネメシアも親と同じじゃなかったのかな?
ちぃちぃはん こんばんわ(^_^)/~
アジュガ
ワシんちのは普通の色でチョコチョコとマロン色とか赤みがかった色の葉っぱがあり、斑入りは負けるけど、そこそこ見られる(楽しめる)感じやデ(^_^)/~
ちぃちぃはんちのも、チョット赤みがかったのも有るんやネ
ネメシア
チューリップの球根掘り起こす時に、一緒に抜かれた見たいです(^_^;)
種有ったんやネ(-_-;)
ワシんちのは普通の色でチョコチョコとマロン色とか赤みがかった色の葉っぱがあり、斑入りは負けるけど、そこそこ見られる(楽しめる)感じやデ(^_^)/~
ちぃちぃはんちのも、チョット赤みがかったのも有るんやネ
ネメシア
チューリップの球根掘り起こす時に、一緒に抜かれた見たいです(^_^;)
種有ったんやネ(-_-;)
こんばんは~
アシュガ、班入りで少しパープルも入ってキレイですねぇ。
宿根ネメシア、コボレ種でふえるんですね。
植えてみようかなぁ。。
↓子持ちすぎですね~(笑)
宿根ネメシア、コボレ種でふえるんですね。
植えてみようかなぁ。。
↓子持ちすぎですね~(笑)
No title
こんばんは~
いつ見ても 斑入りのアジュガ 葉っぱがきれいだね
我が家では 寄せ植えに使っていたのに 夏に暑さを越せなかったようで 今年は見当たらないの・・・
ちぃちぃさんのネメシア なんて嬉しいプレゼントを残して行ってくれたのかしら!! 諦めていた花が ひょっこり現れると ありがとう~~って 言いたくなるね
ちぃちぃさんに育てて貰いたいんだね♡
いつ見ても 斑入りのアジュガ 葉っぱがきれいだね

我が家では 寄せ植えに使っていたのに 夏に暑さを越せなかったようで 今年は見当たらないの・・・
ちぃちぃさんのネメシア なんて嬉しいプレゼントを残して行ってくれたのかしら!! 諦めていた花が ひょっこり現れると ありがとう~~って 言いたくなるね

こんばんは~♪
私はアジュガを 鉢に植えて高い所から吊るしてたり
寄せ植えに使っています。
この根を他の鉢に植えて・・・根が張ったら親と、切り離します!
こうすると、失敗しないで 完全ですよ~
寄せ植えに使っています。
この根を他の鉢に植えて・・・根が張ったら親と、切り離します!
こうすると、失敗しないで 完全ですよ~
Re: No title
あっぷる5さんへ
こんばんは。
あっぷる5さんのお宅のアジュガもランナーが出てきているのなら、元気な証拠なのではないかしら。
きっとそのランナーの子株達が今度頑張って地に根を張って、殖えて行ってくれるのだと思います
アジュガはネットなどで見ると、日陰のグランドカバーとしても使えるって書かれていたからきっと場所も大丈夫なのではないかしら。
庭植えのアジュガでも3月と9月に肥料を施してあげると良いみたいですよ。
来年はいっぱいに殖えていると良いですね
こんばんは。
あっぷる5さんのお宅のアジュガもランナーが出てきているのなら、元気な証拠なのではないかしら。
きっとそのランナーの子株達が今度頑張って地に根を張って、殖えて行ってくれるのだと思います

アジュガはネットなどで見ると、日陰のグランドカバーとしても使えるって書かれていたからきっと場所も大丈夫なのではないかしら。
庭植えのアジュガでも3月と9月に肥料を施してあげると良いみたいですよ。
来年はいっぱいに殖えていると良いですね

Re: Re:
> わっきさんへ
>
> こんばんは。
> お名前をちょっと短くされたのですね
>
> アジュガのランナーの件ですが、うっかり切り離す所でした
> 教えていただいてありがとうございます。
> このまま根付くまでそっとしておこうと思います。
>
> 交配種だからその子はどんな花を咲かせるか楽しみでもありますね。
> 同時に発芽した兄弟でも違ったりするようで面白いですね。
>
なるほど。確かにそうかもしれませんね~。
> ではこのこぼれ種からの子供はまた違う表情を見せてくれるのかな?
> こぼれ種って、ワクワクしちゃいますね
>
> こんばんは。
> お名前をちょっと短くされたのですね

>
> アジュガのランナーの件ですが、うっかり切り離す所でした

> 教えていただいてありがとうございます。
> このまま根付くまでそっとしておこうと思います。
>
> 交配種だからその子はどんな花を咲かせるか楽しみでもありますね。
> 同時に発芽した兄弟でも違ったりするようで面白いですね。
>

> ではこのこぼれ種からの子供はまた違う表情を見せてくれるのかな?
> こぼれ種って、ワクワクしちゃいますね

Re:
hanasaki.jjさんへ
こんばんは。
アジュガは青いお花が咲く時期もキレイですが、葉だけでも楽しめるのでうれしいですね。
ネメシアは毎年良く種を飛ばしてくれます。
しして今頃になるとあちこちから芽を出し、放っておくとこのようにお花を咲かせてくれるんです
何もしないのにこうやって花咲かせてくれるなんて、とってもうれしい限りです。
hanasaki.jjさんのお宅のネメシアは残念でしたね・・
こんばんは。
アジュガは青いお花が咲く時期もキレイですが、葉だけでも楽しめるのでうれしいですね。
ネメシアは毎年良く種を飛ばしてくれます。
しして今頃になるとあちこちから芽を出し、放っておくとこのようにお花を咲かせてくれるんです

何もしないのにこうやって花咲かせてくれるなんて、とってもうれしい限りです。
hanasaki.jjさんのお宅のネメシアは残念でしたね・・

Re:
baramaruさんへ
こんばんは~。
アジュガがランナーを出し始めてくれてうれしくって~。
昨年は殖えてくれるかな~って不安だったのですが、このランナーを見てホッとしています
宿根ネメシアは種が良く出きてあちこちの飛ばしています。
おすすめですよ~。
子持ち蓮華・・・・
凄くなっちぃました。
まるでお化けのように殖えちゃって。。。。
こんなに殖えたのは今年が初めてです。
こんばんは~。
アジュガがランナーを出し始めてくれてうれしくって~。
昨年は殖えてくれるかな~って不安だったのですが、このランナーを見てホッとしています

宿根ネメシアは種が良く出きてあちこちの飛ばしています。
おすすめですよ~。
子持ち蓮華・・・・

まるでお化けのように殖えちゃって。。。。
こんなに殖えたのは今年が初めてです。
Re:
ルックンみつばちさんへ
こんばんは。
アジュガはお花が無い時でも葉が楽しめるのでうれしいですね~。
ルックンみつばちさんのお宅のアジュガは残念でしたね
昨年持っていたネメシアは夏の暑さに負けちゃったの。
でも、こぼれ種からお花を見せてくれてとってもうれしいぃ~
植物にはあの夏の暑さは酷よね~。
私達だって、あの暑さにはぐったりだもの~
ここのところ、涼しいというより少し寒いくらい。
天気予報では週末は蒸し暑くなるでしょう・・・・ですって。
あんまりムシムシすると、ふやけてしまいそう・・・
こんばんは。
アジュガはお花が無い時でも葉が楽しめるのでうれしいですね~。
ルックンみつばちさんのお宅のアジュガは残念でしたね

昨年持っていたネメシアは夏の暑さに負けちゃったの。
でも、こぼれ種からお花を見せてくれてとってもうれしいぃ~
植物にはあの夏の暑さは酷よね~。
私達だって、あの暑さにはぐったりだもの~

ここのところ、涼しいというより少し寒いくらい。
天気予報では週末は蒸し暑くなるでしょう・・・・ですって。
あんまりムシムシすると、ふやけてしまいそう・・・
Re:
コスモスさんへ
こんばんは~。
まぁ、アジュガを鉢に植え高い所から吊るしているなんて、コスモスさんオシャレだわ~~~
素晴らしいアイデアですね~。
私にはとても思いつかないわ~。
この根を他の鉢に植えて・・・根が張ったら親と、切り離します!
こうすると、失敗しないで 完全ですよ~
おしえていただいて、ありがとうございます。
こんばんは~。
まぁ、アジュガを鉢に植え高い所から吊るしているなんて、コスモスさんオシャレだわ~~~

素晴らしいアイデアですね~。
私にはとても思いつかないわ~。
この根を他の鉢に植えて・・・根が張ったら親と、切り離します!
こうすると、失敗しないで 完全ですよ~
