トリカブト

キミノガマズミ

センニンソウ

シオデ

アオツヅラフジ

キイジョウロウホトトギス

先日、私の大好きな軽井沢町植物園に行ってきました。もう見られないと思っていたトリカブトも見ることができました。ベリーのような真っ黒の実はシオデという植物だそうで、若芽はアスパラガスのようで山菜としていただけるそうです。アオツヅラフジという実も見つけました。黒色というより、ブルーがかった美しい色合いです。鮮やかな黄色のキイジョウロウホトトギスは、ホトトギスの仲間とはちょっと思えない感じのお花。漢字で書くと“紀伊上臈杜鵑草”と書くそうです。絶対読めない・・・。
明日も軽井沢町植物園の植物を紹介します。
いつも応援ありがとうございます。


キミノガマズミ

センニンソウ

シオデ

アオツヅラフジ

キイジョウロウホトトギス

先日、私の大好きな軽井沢町植物園に行ってきました。もう見られないと思っていたトリカブトも見ることができました。ベリーのような真っ黒の実はシオデという植物だそうで、若芽はアスパラガスのようで山菜としていただけるそうです。アオツヅラフジという実も見つけました。黒色というより、ブルーがかった美しい色合いです。鮮やかな黄色のキイジョウロウホトトギスは、ホトトギスの仲間とはちょっと思えない感じのお花。漢字で書くと“紀伊上臈杜鵑草”と書くそうです。絶対読めない・・・。
明日も軽井沢町植物園の植物を紹介します。
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト