
雑草避けにと植えたグレコマとリシマキア・シューティグスターですが、こんなふうにごちゃまぜになってしまいました。でも、リシマキアが思ったよりも育ちが良いのにビックリ。我が家では枯れてしまったくせにぃ~。

ディコンドラ シルバースターも雑草避けに植えました。でもこちらは思うように密にならずスッカスカ。綺麗な色合いなので、蜜に生えてくれたらきっと美しいはずなのにな。

毎年こぼれ種で咲く千鳥草はあちこちから発芽してきています。あまり大きくならない前に間引きをしなくっちゃ。

こちらは今年の5月に植えた斑入りのツタ。ぐんぐん伸びてくれることを期待していたのですが、植えて数日で盗まれちゃったんです。これにはガッカリでした (T_T)
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト