
昨日、トネリコの木の剪定をしました。今年は枝がベランダから手が届くほどの高さまで伸びたので、梯子を使ってバッサリ。バッサリというとちょっと大袈裟ですが、だいぶ切込み枝も透かすことが出来ました。

こちらはジギタリス。親株が枯れてしみましたが、こぼれ種からあちこちに顔を出してくれるので絶えたことはことがここ数年ありません。

内側と表側の花弁の花色が違うアバウトフェイスが咲いています。花径はだいぶ小ぶりですが、良い色合いです。

こちらは種蒔きした(実生)のヘンリーヅタです。今年、親株はすでにほとんどの葉を落としてしまいました。こちらはまだ葉が残っているものの、あまり紅葉してくれません。
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト