
10日に初詣に出掛けました。そこで帰り道に必ず寄る雑貨屋さん↑ ↑ ↑
雑貨屋さんの入り口では、紋付き袴を着たとても大きな男性の置物が出迎えてくれました。

店内に入ると天上からたくさんの吊るし飾りが~。これだけあると、迫力満点です。このお店では吊るし飾りの他に和風小物やちりめん細工、古布や着物、洋服類なども売られています。あまりにも素敵なお店で、あれもこれもと欲しくなってしまいます。

かわいい小物たちの中から、母にこちらを買いました↑ ↑ ↑ これって急須?それとも、やかんかしら・・・?旦那は洋服、私は吊るし飾りのひとつとなる金魚のキット(古布で作る金魚作成キット)を買いました。このキットを使って、上手にチクチクできたらアップしますね。

お昼は和風雑貨屋さん同様、初詣のあとに必ず寄る中華料理屋さんへ。こちらは家族で大好物なソフトクラブシェル揚げの胡椒風味↑ ↑ ↑ 薄茶色の物体で見た目はあまり良くありませんが、黒胡椒がきいていてとっても美味しんです。

そうそう、初詣で引いたおみくじ。大吉でした~(≧∇≦)ノ彡 良いことあるといいな。
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト