

今日はお餅つきの予定なので、ゆっくりお庭に出ていられないので朝のうちにお庭パトロール。風は冷たいけど、ヘデラが朝の光を浴びていて気持ちよさそう~(●´艸`)

ユーフォルビアは株元の方から葉の色が変化してきており、そろそろ落葉のようです。春から冬にかけて美しい葉色の変化を楽しませてくれ、お庭で大活躍の子です。

今年はお花を見せてくなかったルドベキア。株自体はしっかりしているようなので、来年はお花を咲かせてくれるのではなかと思います。

先日、拾ってきた発根していたドングリを植えてみたところ、茶色の皮の部分(殻斗)がポロっと取れていました。無事に根付いてくれたらうれしいな。

庭先では何の飾りつけもされないまま年末を迎えた、アケビのリースが木の枝にぶら下がっています。風が吹くと揺れており、ちょっと寂しそう・・・。来年はもっと活用しましょ~( ̄▽ ̄)ノ
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト