
「麦草峠 野草園」の記事は今日で最後となります。
黄色いお花のアキノキリンソウが咲いていました。このお花はハイキングなんかに出掛けても良く見かけますね。

シックな花色のシュロソウの姿も見ることができました。

こちらはアオヤギソウ。↑ ↑ ↑ のシュロソウとはお仲間同士なんだそうです。花色は違うけど、確かに似てます。

小花がかわいらしいイブキジャコウソウ(伊吹麝香草)は、日本の伊吹山に多く芳香があることからその名がついたそうです。そうと知っていたらクンクンしてきたのにぃ~。残念(-_-;)

ピンク色の小さなお花が眩しいシモツケソウ。遠くから見てもとても目立つ存在となっていました。

ひととおり野草園のお花を見て後ろを振り返ると、真っ青な空と緑色の木々が見えました。ここは6月にはコマクサやミヤマクロユリ、シラネアオイが見られるそう。また7月になると、ニッコウキスゲやヒマラヤの青いケシが見られるとのことなので、今度は8月以外にもぜひ訪れてみたいな。
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト