

2種類のギボウシのお花が咲き出しました。今日はあいにく雨が降ったりやんだりのお天気ですが、ギボウシのお花は雨もなかなか似合いますね~。

種蒔きしたカルドン(棘なし)にはギザギザした葉っぱが登場してきました。カルドンはアーティーチョークの野生種と言われるだけあって、葉っぱが似ています。

今年、種蒔きしたホオズキも立派な株に生長してきました。先日鉢増ししたのですが、太くて立派な根がニョキ~っと生えてきていました。

ホオズキは実がなるまで2年かかるんだそうです。私のように春に種を蒔くと秋まで地下茎を伸ばし、翌春に地下茎から伸びた芽に実がつくとのこと。
でも今日、ホオズキに ↑ ↑ ↑ こ~んな花芽みたいのを発見しました。お花が咲いても結実はしてくれないって事なんでしょうね~。
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト