
こちらは昨年発芽したもので、ニゲルと斑入りのリヴィダスを交配したもの。葉の形がニゲルそっくりな、ちびっこ苗です (●´艸`) 斑はどこへやら~~~。

しかし、良く見てみると蕾を発見~(≧∇≦)ノ “リヴィダスは発芽1年で開花する”と聞いたことがありますが、ニゲルが母親でリヴィダスが父親の場合も早い開花なのですね~。知りませんでした。

こちらは今年の発芽ちゃん達。本葉が出ればポット上げをせっせと行うのですが、昨年はそのポット上げしたそれぞれの苗に薄いブルーのラベルをすべてに使用しました。だらしのない私にとってカラーラベルは強い味方です。発芽した年ごとに色を変えれば「これ、いつ発芽したんだっけ?」なんて事にならず一目瞭然ですもの。

愛用品の園芸カラーラベルはこちら~。昨年、発芽した苗は上段のいちばん左の薄いブルー。今年2013年に発芽したものは上段の左から3番目のピンク色を使用することに。2014年は何色にしようかしら~。
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト