
数日前に撮った写真です。この日は朝も涼しく、草花に朝日が当たってとてもキレイでした。

現在はお花が咲いていないオダマキですが、光が透けると葉っぱもなかなか魅力的です。

オキザリスの葉も太陽の光を浴びて、気持ちよさそう~。今年は梅雨時期にサビ病にかかってしまい、一度は葉をすべてむしったのですがここまでフサフサに復活してくれました。ただ、お花はとっても少ないですが・・・。

我が家のクレマチスはこの1輪だけが開花中。花後は地面から1・2節のところで強剪定することで、うどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせてくれるとのこと。さっそくこの1輪のお花が終わったら剪定してみようっと。

ヒューケラ ファイヤーチーフはその名の通り朝陽を浴びて、炎のような色合いに。キレイだけど、夏場はちょっと暑苦しい色合いかしら・・・?
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト