
スズランのかわいらしい蕾が見え始めました。昨年同様ゴールデンウィークあたりにはお花が見られるかも~。.:*・゚☆(^▽^)・゚☆.。.:*・゚

ジギタリスにも蕾が見えてきました。この写真だとわからないのですが、あちこちにアブラムシがくっついています( ̄▽ ̄)

やっとの事でヘンリーヅタも新芽を出し始めました。なかなか新芽が出てこないので枯れちゃったのかと、ちょっぴり心配していたところだったんです。

こちらは冬の寒さで瀕死状態にあった斑色の葉っぱのブルーデージー。すっかり耐寒性がやや弱いことを忘れ、冬の間戸外で過ごさせてしまいました。

さて、こちらの芝の中から出てきた植物ですが・・・。これってレンジ色のお花を咲かせる“ナガミヒナゲシ”ではないかしら?と思っています。でもご近所さんではこのお花を育てていらっしゃる方はいないようだし、どこからやってきたのかしら~。
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト