19日の日曜日にクリスマスローズの世界展へ行ってきました。

こちらは原種のヴィシカリウス。数年前からこのクリスマスローズの苗が欲しいと思ってはいるのですが、巡り合わせが悪いようで手に入りません(*_*) なおかつあまり出回らないようで・・・。

左の写真は斑入りのアーグチフォリウス ジャネットスター。右の写真は斑入りのステルニー。やはり斑入りは魅力的~

左のスポットが入ったクリスマスローズ、とても美しくしばし見とれてしまいました。右のクリスマスローズは葉がシルバーがかったニゲル。この写真だとちょっとわかり辛いですね。

こちらはピンク色のお花を咲かせるクリスマスローズなのですが、絞りが入っているのがわかるでしょうか?このお花もとても素敵でした。
明日もクリスマスローズの世界展シリーズが続きます。お時間がある方は見てね~(゚▽^*)ノ
いつも応援ありがとうございます。



こちらは原種のヴィシカリウス。数年前からこのクリスマスローズの苗が欲しいと思ってはいるのですが、巡り合わせが悪いようで手に入りません(*_*) なおかつあまり出回らないようで・・・。


左の写真は斑入りのアーグチフォリウス ジャネットスター。右の写真は斑入りのステルニー。やはり斑入りは魅力的~


左のスポットが入ったクリスマスローズ、とても美しくしばし見とれてしまいました。右のクリスマスローズは葉がシルバーがかったニゲル。この写真だとちょっとわかり辛いですね。

こちらはピンク色のお花を咲かせるクリスマスローズなのですが、絞りが入っているのがわかるでしょうか?このお花もとても素敵でした。
明日もクリスマスローズの世界展シリーズが続きます。お時間がある方は見てね~(゚▽^*)ノ
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト