
このモシャモシャした籾みたいなものの中には、ペインテッドセージの種が入っています。
お花も終わりに近づき、種が採取できるようになってきました。

種はこんな感じで2mm程度の大きさです。上の写真の籾みたいなものから種をとりだすのはけっこう面倒なのですが、職場のお友達に差し上げたいのです


オダマキの種もどんどん出来ています。

ジキタリスもパカっと開き、種が採取できました。

3つの種を比べてみました。
いちばん左がペインテッドセージ、真ん中がオダマキ、そして右がジキタリスの種です。ジキタリスの種はとても小さく風で飛んで行ってしまいそうなほど。
今年の秋にはジキタリスの種蒔きをしようと思っているのですが、小さくて大変そう

いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト