
昨日(6月5日)、尾瀬へハイキングへいってきました。
鳩待峠から山の鼻に向って歩き始めると、ずっと下り坂・・・歩き始めたばかりでしたが、帰りの事を思うとちょっと気が重くなるほど。

今回ミズバショウをこの目で見たのは、はじめて。今の時期はこんなに可愛らしいのですが、やがては葉が80cmくらいに伸びてくるとか。ちょっと想像がつかないわ~。

湿原は、ミズバショウがあちこちで咲き甘い香りが漂っています。でも、このミズバショウが甘い香りがするだなんて、思ってもみなかったです。
ミズバショウを楽しんだ後の帰り道は、辛いのぼり坂。行きはおしゃべりも出来たけど、帰りはほとんど無言状態に。
とても疲れたけど、7月になるとニッコウキスゲの黄色い絨毯が広がるようで、その頃にもいつかは訪れてみたいと思いました。
明日は、私が木道でコケそうになりながらも撮った草花をアップします。
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト