
先週、大きなギボウシを買ってきました。大きなギボウシというと、私の場合“寒河江”を思い浮かべるのですが、どうやらこれは寒河江ではないみたい。寒河江は鮮緑の葉にクリーム色(黄斑)の覆輪が美しく入る大型品種で、葉が波打つのが特徴のようです。
私が買ったギボウシは葉色が青みがかったような、粉をふいた感じの緑色に黄緑色のような覆輪です。

こちらは職場のお友達に頂いたばかりのギボウシ。白色の部分が多く、とても涼しげ。

ライムグリーンが明るいこのギボウシは良く殖えるんです。一昨年株分けしてお友達に差し上げたのですが、また鉢内がギュウギュウに。

昨年買ったブリムカップ。葉がカップ状なのが特徴で、少々きびしい環境でしっかり育てると葉がしまって、より丸くなるんだそうです。
今年は、もう少し大きな株になってくれたら良かったのですが・・・来年に期待です。
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト