
家からそれ程遠くない植物公園で、一重と八重の山吹のコラボを発見しました。

そして、次は白山吹を発見。この白山吹は、上の写真の黄色い山吹とは違うんだそうです。花弁が白か、黄色の違いだけかと思っていたのですが、白山吹はバラ科シロヤマブキ属で、山吹はヤマブキ属との事。また山吹は 5弁花で白山吹はは4弁花なんだそうです。

これは、オニグルミの雄花です。雌花は新しい枝の先端に直立し、雄花は前年の枝から垂れ下がるんだそうです。
この垂れ下がった雄花にばかり気を取られ、雌花にまったく気づきませんでした。調べてみたら、雌花は小さなピンク色のお花のようです。
私は食べた事がないのですが、このオニグルミは味が濃厚で美味しいらしいですよ~。
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト