
昨年末に思い切って初めてのげんこつ剪定なるものをやってみました。うれしいことにあちこちから新芽が出てきてくれました。でもこれって、少し芽を欠かないといけないのでしょうね。もったいないけど、仕方がないのかな~?

こちらはバラの棘。新芽の棘はこんなにもみずみずしくて、初々しいのですね。 それに茎の色と同じ紅い色をしています。まだ茎がやわらかいうちに棘をとると、とった後の傷が治らなく、傷跡は、そのまま残るだけではなく、茎も折れやすくなってしまうんだそうです。

こちらはツルばらのアイスバーグの葉です。昨年は花がいくつか咲いたのですが、その後は蕾は出来るのですが開花はぜずに蕾が枯れてだら~~んと・・・原因はバラゾウムシでした。
バラゾウムシさん、今年はどうか我が家にはやって来ないでね~。
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト