
職場の正面玄関北側の花壇の様子です

ご覧の通り、小石がゴロゴロ転がっていてとても花壇とは言えない場所。それにここの土地はきっと痩せていて、たとえ掘り起こしてもすぐに使える花壇にはなりそうにもありません。

そのために土の入れ替えをし、少しでも良い花壇になってくれるよう数日前に用土も買いこんできました。

スコップで掘り起こしていくと、ゴロゴロと小石が出てきます。小石だけならともかく大きな石ころや空き缶まで出てきました。掘り上げた土をふるいにかけると上記の写真のような小石の山が出来上がりました。
数人で作業を行ったので、それほど時間はかかりませんでしたが腕は筋肉痛~

今日のタイトル“花壇の開墾”というとちょっと大袈裟なタイトルかもしれませんね。
でも、買い込んだ用土を混ぜ出来上がった花壇はけっこう良い感じになりましたよ。(フカフカ花壇になった所、写真に収めるのを忘れちゃいました・・・)
ここの場所には四季咲きのバラを植える予定。でも、今回開墾したのは花壇全体の半分にも満たないので、今後もちょっとずつ頑張っていきたいと思っています。
開墾がすべて終わる頃には、この作業のおかげで園芸部のみんなが筋肉モリモリになっているかも~~~
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト