
我が家にはもう綺麗に咲いているバラは1輪もなくなってしまいました。
1輪もないと寂しいもので、昨日はバラを見ながら散歩でもしようと公園へ出かけました。
旦那は朝早くからゴルフへ出かけてしまい、私ひとりでの散歩。ゆっくりのんびり歩こうかなぁ~なんて思って歩き始めたのですが風が冷たくゆっくりのんびりどころではありません。
バラもそれほど見ないまま、そそくさと退散してきました

この艶やかな蕾のバラは「ロナウド・レーガンローズ」って言うんだそうです。
もしかして、第40代アメリカ合衆国大統領のこと???思って調べてみたら、やはり故元米国大統領ロナルド・レーガンに捧げられたバラなんだそうです。

このバラは、現在私の欲しいバラ№1のディンティベスかと思ったら、「シュパリースホープ」というバラなんだそうです。シュラブに分類されており、日本では広いスペースを覆えるほど伸びるので、つるバラとして育ててあげるのが良いとの事。

このお花がたくさん咲いているのはミニバラなんです。「ロズマリン’89」と言う、枝数が多く花もちが良い多花性種のバラ。この時期にこんなにお花を咲かせてくれるのはとってもうれしくなっちゃいますね。
いつも応援ありがとうござます。


スポンサーサイト