
こちらは、ちょっと前にカメラにおさめたマリーゴールドです。
真夏の間は暑すぎたのかあまり、花付きが良くなかったのですが最近になって元気になってくれました。

この葉と蔓、お分かりになる方いるでしょうか?
これ、サツマイモなんですよ。
いつだったか、職場の園芸部マンバーがサツマイモの苗をわけてくれたので花壇の一角に植えてみたんです。
そしたらグングン伸びて元気いっぱい。もちろん「つるがえし」なるものもきちんと行いましたよ

(つるがえしとは、芋のつるが伸びる途中で地面に根付いて小さな芋を作ってしまわないよう、つるを返す作業の事です。)
収穫は10月中旬か、下旬頃かしら・・・みんなで行う収穫が楽しみです。
我が職場の園芸部は今まで職場職員から寄付を募ったりして活動してきました。また、個人が苗を持ち寄ったりしながら活動してきたのですが、やはりそれも限界があります。
そこで職場から少々お金を出していただけないかという意見があり、会議で私たち園芸部がプレゼンする事が決まりました。
急遽決定した事だったので、準備もままならなかったのですが頑張っちゃいました~。
そして、つい先日うれしい知らせが・・・
職場で請求すれば花の苗代や用土代などを出してくれる事が決定しました。
もうみんなで大喜び

来年の春にはきっと、職場の花壇が今年に増して賑やかになってくれると思います。
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト