
我が家にはピンク色のランタナが1株あります。
しかしながら、我が家のランタナは花色の変化はしないタイプのようで、このままずっとピンク色のままです。
私としては、ランタナってすべて花色が変化するものだと思っていました。
たくさんの小さなお花が集まって咲いて、半球状になるところがカワイイんです。
そして花が終わると確か、藍色の濃い実を付けます。
ランタナ
原産地は亜熱帯アメリカで半耐寒性常緑低木のクマツヅラ科
別名はシチヘンゲ(七変化)
草丈は30~80cm
花期は5月~10月
真夏のカンカン照りにもよく耐える強い耐暑性を持つが葉は水切れに弱い
日当たりがよければよいほど花はよく咲く
冬越しの際は、2から3節残して短く刈り込みを行う
植替えは、できれば毎年植え替えた方がよい
植え替えの適期は5月で、土を半分くらいに落として植え替える
殖やし方は、挿し木が一般的で適期は5月~7月
頂芽挿しも茎挿しも可能で容易に挿し木する
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト