fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2010/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
オダマキの種子
オダマキの種子    オダマキの種子
ここのところ、職場のオダマキの種子がたくさん採取できます。
右の写真は採取した種子なのですが、これはほんの一部でこの7~8倍ほど採取できました。
職場では園芸部以外の方たちにも、このオダマキは大人気
種子が欲しいと言ってくれる方が多く、現在職場の皆さんに配布中~
たくさんの方に貰ってもらい、このオダマキがあちこちで殖えてくれるとうれしいな

≪オダマキを種から増やす≫
保存しておいたタネは一晩水に浸してからまきます。いずれにしてもタネが芽を出すまで乾かさないようにします。発芽するまで2~4週間かかります。

タネまきの適期は4月~6月、9月~10月です。用土は清潔なものを用います。市販のタネまき用の培養土が手軽で扱いやすいです。春にまいた場合は翌年の春、秋にまいた場合は翌々年の春に開花します。これはある程度の大きさに生長した苗が冬の低温に合うと花芽を作るからだと言われています。秋にまいたものが冬の低温似合う頃はまだ苗が充分生長していないと言うことでしょう。


一応、種子を貰ってくれる方にこのような事が書いてある用紙も添えてみました。
6月が種蒔きの適期のようで、この6月を逃すと秋蒔きの9月~10月に種蒔きしなくてはなりません。
秋蒔きでは開花が翌々年の春になってしまいますから、ぜひ6月中に蒔いて来年の春には皆さんにお花を楽しんでもらいたな。


いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



カレンダー&アーカイブ(Tree)
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

+ アーカイブ
 
プロフィール

ちぃちぃ

Author:ちぃちぃ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
FC2カウンター
宿根草
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヒューケレラ ‘コッパーカスケード’
価格:432円(税込、送料別) (2017/5/28時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クレマチス ‘カンパニュリナ プレナ’ 2年苗
価格:1728円(税込、送料別) (2017/5/28時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エキナセア ‘ハーベストムーン’
価格:648円(税込、送料別) (2017/5/28時点)


モーションウィジェット
☆ おすすめ ☆
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドドナエア ‘パープレア’
価格:432円(税込、送料別) (2017/1/2時点)


◎スリット鉢 CSM-180

◎スリット鉢 CSM-180
価格:116円(税込、送料別)

バラ苗
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
人気ブログランキングへ
FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる