
この写真は昨日バラを見に行った時に撮ったもの。
バラの手前にたくさんのシルバーの植物が植えられています。 我が家のお庭が広かったらぜひこのようにしてみたいものです。

このシルバーの植物は「ラムズイヤー」と言って、直訳すると羊の耳。
羊の耳に似てる・・・かな

ラムズイヤーとは、シソ科の多年草でハーブなんだそうです。別名:ワタチョロギ
初夏から秋にかけて花茎をまっすぐに伸ばして紫色の小さな花を穂状に咲か、地面に沿って横に這う茎があり(ほふく茎)この茎が伸びてよくに広がっていくんだそうです。
もうお花が少しずつ咲き始めています。これが咲いたら、また素敵なんだろうなぁ・・・
お願いいたします。


にほんブログ村
スポンサーサイト