fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2010/05
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
クリスマスローズ半休眠期へ
2010年 発芽苗
Christmas rose   Christmas rose
こちらは今年発芽したクリスマスローズの赤ちゃん達です。
全部で39ポットあり、成長はまばらでですが今の所ひとつも枯れていません。

さて、もう少しで6月になりますね。クリスマスローズも半休眠期に入ります。
今まで薄めの液肥を与えてきましたが、6月~9月中旬頃までは肥料を与えるのは厳禁
ですので、本日今シーズン最後の液肥を与えました。
また、インターネットで1月に芽生えた苗はすでに少なくとも本葉を3枚位出し・・・と記載されて
いたのを見ました。
しかし、我が家の発芽苗達は一番成長している苗が本葉3枚です。
本葉3枚になっている苗が3ポット、本葉2枚に成長している苗が32ポット、本葉が1枚の苗が3ポット。
残りの1ポットは枯れてはいませんが、かなりの生育不良なのか本葉が出てきていません。
我が家の発芽苗達は生育が遅いようです・・・

クリスマスローズの遮光についてはインターネットにこのように記載されています。
6月の梅雨入りの頃から10月初旬頃までに、クリスマスローズの葉に過度の直射日光を当て続けますと葉が緑色を失い黄色くなり、また病気などにかかりやすくなりますので注意するようにしてください・・・と
遮光ネットを使用したり、よしずを利用した遮光が必要になってきますね。
インターネットには、60~70%の遮光が必要と記載されていましたが、私が2月に行った講演ではもう少し詳しく述べていました。

  

遮光は5月頃~7月中旬までは50%(地域によっては4月下旬~)
7月中旬~9月中旬までは70%
9月中旬~9月の終わりまでは50%
9月でも暑い日があるので遮光は必要との事。

私はまだ、遮光していませんがそろそろ考えなければいけない時期ですね。
しかし、昨日もそうですが今日も肌寒い・・・
こんなんでクリスマスローズ達は半休眠期に入れるのかしら・・・

お願いいたします。

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



カレンダー&アーカイブ(Tree)
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

+ アーカイブ
 
プロフィール

ちぃちぃ

Author:ちぃちぃ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
FC2カウンター
宿根草
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヒューケレラ ‘コッパーカスケード’
価格:432円(税込、送料別) (2017/5/28時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クレマチス ‘カンパニュリナ プレナ’ 2年苗
価格:1728円(税込、送料別) (2017/5/28時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エキナセア ‘ハーベストムーン’
価格:648円(税込、送料別) (2017/5/28時点)


モーションウィジェット
☆ おすすめ ☆
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドドナエア ‘パープレア’
価格:432円(税込、送料別) (2017/1/2時点)


◎スリット鉢 CSM-180

◎スリット鉢 CSM-180
価格:116円(税込、送料別)

バラ苗
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
人気ブログランキングへ
FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる