
この黄色いお花は数年前からありますが、あまり手入れしていません。。。 というかほとんど手入れなしの状態でした。
そのためか、株もあまり大きくないのですが今年もひっそりとお花を咲かせてくれました。
あまりに可哀想なので、そっと植え替えを行って様子を見る事に・・・
グーデニアとは
オーストラリア原産の常緑多年草
グーデニア属は約170種類あり、ほとんどがオーストラリアが原産でそのうちの数種が観賞用に栽培される
多くの種類は黄色花で花径1~3cm程度だが、白花、桃紫花などもある
日光を好み、用土の乾いたらたっぷりの水やりを行う
暑さに強く夏中黄色の小花を咲かせる
10日に1回程度液肥を与える
鮮やかな黄色のお花と黄緑色の葉が爽やかに感じます。
こんなに放っておいて、良く枯れずに生き残っていてくれたものだと、ちょっと驚いているくらい。
夏中お花が咲き続けてくれるよう、きちんと管理をしなければ。
夏に株が充実して、お花がた~くさん咲いたらまたアップしたいと思います。
今朝は数日ぶりの爽やかな晴れ。気持ちの良い朝になりました。
それではお仕事いってきま~す。
お願いいたします。


にほんブログ村
スポンサーサイト