クリスマスローズ ニゲル
昨日、天気が良かったのでクリスマスローズ ニゲルのお花をバッサリ切りました。
種子採取のための数本を残して、あとはすべて花茎から切ったのでだいぶスッキリしました。
右側の写真のように子房を裂いてみると、中にはもう黒い種が出来ているではありませんか
ん~いい感じ、いい感じ
今日は、袋かけを行いました。
そっと袋かけを行い、5月頃になって種がどこかへはじけ飛ばないようにホチキスでパチン、
パチンと留め、交配の記載したタグもきちんと付けました。
昨年の春はこのタグを付け忘れてしまい、おかげで今年発芽した苗達の両親が不明に・・・
どのお花と、どのお花を交配したかも全く記憶にありません
そんな失敗を今回は絶対にしませんよ~
このニゲルは全部お花が終わり、袋かけが出来ましたが、他の品種のお花は
まだ蕾をつけているものもあります。
でももう少し楽しんだら、花茎を切り袋かけをしようと思っています。
ちょっともったいないのですが・・・・
お願いいたします。


にほんブログ村


昨日、天気が良かったのでクリスマスローズ ニゲルのお花をバッサリ切りました。
種子採取のための数本を残して、あとはすべて花茎から切ったのでだいぶスッキリしました。
右側の写真のように子房を裂いてみると、中にはもう黒い種が出来ているではありませんか

ん~いい感じ、いい感じ



今日は、袋かけを行いました。
そっと袋かけを行い、5月頃になって種がどこかへはじけ飛ばないようにホチキスでパチン、
パチンと留め、交配の記載したタグもきちんと付けました。
昨年の春はこのタグを付け忘れてしまい、おかげで今年発芽した苗達の両親が不明に・・・

どのお花と、どのお花を交配したかも全く記憶にありません

そんな失敗を今回は絶対にしませんよ~

このニゲルは全部お花が終わり、袋かけが出来ましたが、他の品種のお花は
まだ蕾をつけているものもあります。
でももう少し楽しんだら、花茎を切り袋かけをしようと思っています。
ちょっともったいないのですが・・・・
お願いいたします。


にほんブログ村
スポンサーサイト