原種:オドルス
これは、原種:オドルスです。
クリスマスローズ展の即売会で購入したものです。
他にも、もっとたくさん欲しい苗はありましたがグッと気持ちを抑えて
この1鉢を選びました。
オドルス
・スロベニアに自生
・オドルスは無茎種の原種の中では花に香りがある個体がある
・草の丈は40cm前後で花の色は黄色を帯びた緑色をしている
・他のムルチフィダスなどの花色に似るが、春に発生してくる葉に細かな毛が
発生しているので見分けがつきやすい
今回この開花株は5号鉢でした。
昨日記載した木口さんの教えによれば、開花株を購入した場合は5号鉢
7号鉢に
植え替えなければいけません。
しかし、プラスチック鉢を触ってみると根が鉢内に回っている様子がありません。
根が鉢内でいっぱいに回っていれば、プラスチック鉢は触れば硬いので
今回は植替えを見送る事にしました。
先着100名様
今回のこのクリスマスローズ展は2月19日(金)・20日(土)・21日(日)と3日間
開催されており、最終日の21日だけが木口 一二三氏の講演があったのです。
ですが母は19日に出向き、私たち夫婦は20日、21日の2日間通いました。
なぜかと言いますと・・・・・
実は・・
こちらも目的だったのです
この開催日の3日間
先着100名様クリスマスローズの苗プレゼントがあったからなのです。
19日に母が1鉢、20日、21日に私たち夫婦で2鉢ずつ。
合計 5鉢 GET
先着なので、朝から頑張って並んでしまいました。
今までお正月の福袋やバーゲンにも並んだ事の無い私が頑張りました~。
クリスマスローズには、興味の無い母や旦那まで巻き込んで申し訳なかったですが・・・
この苗は発芽から1年もしくは2年くらい経過している様子。
どんなお花が咲くのかとても楽しみです。
お願いいたします。


にほんブログ村


これは、原種:オドルスです。
クリスマスローズ展の即売会で購入したものです。
他にも、もっとたくさん欲しい苗はありましたがグッと気持ちを抑えて
この1鉢を選びました。
オドルス
・スロベニアに自生
・オドルスは無茎種の原種の中では花に香りがある個体がある
・草の丈は40cm前後で花の色は黄色を帯びた緑色をしている
・他のムルチフィダスなどの花色に似るが、春に発生してくる葉に細かな毛が
発生しているので見分けがつきやすい
今回この開花株は5号鉢でした。
昨日記載した木口さんの教えによれば、開花株を購入した場合は5号鉢

植え替えなければいけません。
しかし、プラスチック鉢を触ってみると根が鉢内に回っている様子がありません。
根が鉢内でいっぱいに回っていれば、プラスチック鉢は触れば硬いので
今回は植替えを見送る事にしました。
先着100名様

今回のこのクリスマスローズ展は2月19日(金)・20日(土)・21日(日)と3日間
開催されており、最終日の21日だけが木口 一二三氏の講演があったのです。
ですが母は19日に出向き、私たち夫婦は20日、21日の2日間通いました。
なぜかと言いますと・・・・・
実は・・


この開催日の3日間
先着100名様クリスマスローズの苗プレゼントがあったからなのです。
19日に母が1鉢、20日、21日に私たち夫婦で2鉢ずつ。
合計 5鉢 GET

先着なので、朝から頑張って並んでしまいました。
今までお正月の福袋やバーゲンにも並んだ事の無い私が頑張りました~。
クリスマスローズには、興味の無い母や旦那まで巻き込んで申し訳なかったですが・・・
この苗は発芽から1年もしくは2年くらい経過している様子。
どんなお花が咲くのかとても楽しみです。
お願いいたします。


にほんブログ村
スポンサーサイト