
日光へのおでかけでは“英国、イタリア大使館別荘記念公園”にも立ち寄りました。明治中頃から昭和初期にかけて、中禅寺湖畔には各国の大使館をはじめ多くの外国人別荘が建てられ、国際避暑地としてにぎわったそうです。

こちらは英国大使館別荘記念館。英国の外交官として、明治維新に大きな影響を与えたアーネスト・サトウが、奥日光の自然、特に故郷・英国の風景を思い起こさせる中禅寺湖をことのほか愛し、1896年(明治29)、湖畔の南岸に山荘を建てたんだそうですよ。



イタリア大使館別荘記念館は、外壁は地元特産の日光杉を樹皮と薄い板に分け市松模様にし、美しくモダンな外観を演出しているそうです。

こちらは副邸。往時の歴史を紹介する国際避暑地歴史館として整備された。内装と外装は共にスギの皮で装飾され、壁や天井に多様な装飾がなされているとのこと。
英国、イタリア大使館別荘記念館では中に入ると、喫茶スペースもあるようです。ぜひとも入ってみたかったのですが時間がなくて断念。でも、素敵な日光へのおでかけでした ( *´艸`)
いつも応援ありがとうございます。

